【椿鬼奴さんと共演|タップダンス奉納】テレビ出演しました!

こんにちは!福岡のタップダンススタジオARTSTEPS Neoの安武あいりです!

毎日寒い日が続きますが、大きな声で福を呼び込みましょう!
せーの!

『福はぁーーーーうち!』

ということで、今年も福岡市は唐人町にございますお寺「圓應寺」にて行われる節分大祭にて、タップダンスの奉納をさせていただきました!当日は沢山の方にお会いでき、嬉しかったです!

昨年同様、屋根の上からの豆まきも楽しかったです!みんなお菓子GETできたかな?

そしてさらに!
タップダンス奉納についてテレビ取材をしていただいきました!

鬼の節分会」ということで、椿奴さんがいらっしゃいました♪

タップダンス奉納ってなあに?

タップダンス奉納はその名の通り、タップダンスをお寺のお釈迦様や、節分大祭では祀られる『』の前で舞い、奉納とさせていただくことです。

タップダンスには即興性があります。

和太鼓のように空気に響く音に祈りを込めて

身体を大きく使って心を表現して

木魚お経の音に合わせた即興のリズムでお釈迦様や法要に足をお運びになった方々に楽しんでいただく。

その時その時、気持ちもリズムも違うから、同じ奉納は二度とありません。
そして実は、お経の種類によって木魚表打ち裏打ちがあるそうで、お経ごとにとっても印象が異なります。

その日、その場限りのタップの舞いを、心を込めて、奉納させていただいています。

FBS「バリはやッ!」出演しました!

FBS福岡放送『バリはやッ!』にてタップダンス奉納を取り上げていただきました!
こちらの見逃し配信より、ぜひご覧ください!

 

タップを即興で踏むには?

タップダンスを即興で踏むためには、いくつかの要素が大切になってきます!

  • 基本のステップをすんなり踏めること
  • 音楽やビートを感じること
  • 感じたビートに乗って素直にリズムを歌えること

ARTSTEPS Neoでは、即興でタップを踏むインプロのレッスンも行っています。

ステップを習うというフェーズからどうやって即興でリズムを作り出すのか、

その考え方や大切にすべきことをレッスンではお話ししています。

楽器のように自由に音を奏でる、その楽しさをぜひ知っていただきたい!

インプロはめちゃくちゃ楽しいもの。
一般的に難しいと思われているインプロの楽しさ、知りたい人はぜひ当スタジオまでお越しください☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!